業務案内

◆庭園工事

和風の庭といえば、石組や枯山水、竹垣や蹲踞などがかもし出す雰囲気は、私たち日本人が一番気分の落ち着く庭です。
現代では、和風のテイストを残しながらも、自由な作り方を取り入れて、よりモダンな和風の庭―新和風の庭―がポピュラーになってきています。
会社や工場の憩いの場から個人様邸の玄関周辺から坪庭まで、その空間に応じた庭園設計から施工、管理までご要望に応じながらお役に立ちたいと思っております。
ぜひ、心地良い空間を味わってみませんか。

◆図面作成

庭祥では、CAD(図面作成専用ソフト)を用いて平面図を作成し、手書きで立体図作成を行なっております。
平面図だけでなく、立体図にすることにより、分かりやすく、雰囲気をつかんでいただけております。
その際、一本からの樹木選びの相談にも応じております。

◆庭園維持管理(庭木手入れ)

庭を美しく保つためには、庭木の手入れが必要になってきます。限られたスペースでは剪定をしなければ、どんどん大きくなりますし、見た目も悪くなります。
剪定とは、樹木の特性を生かし、美しい樹形を作り、樹木を元気にし、維持するために必要な作業です。剪定を行うことにより樹木の下層部の日射や風通しを良くし、
健全に生育できる環境をつくり、病害虫の発生を予防することができます。また、
新しい枝を増大させ樹木を若返らせることもできます。
庭木にも様々な種類があり、その種類によっては、剪定の一番いい時期もまちまちですが、ほとんどが年1回の手入れで美しく保つことは可能です。
ただし、花の咲く木は花を楽しむためには花芽の分化前の剪定が好ましいとされています。
庭祥では、確認をして剪定を行なっています。

Q. 花木が咲かないと困ったことはありませんか?
A. サツキツツジ等に多いのですが、秋などに庭木の手入れをしてしまうと花芽を刈り取ってしまい花が咲きにくくなってしまいます。全ての花木にはそれぞれの分化期があるので注意して剪定を行ってください。

剪定(庭木の手入れ)の様子

マツの剪定もマツの状態を見て、鋏を入れたり、手で古葉をもみます(取りのぞく)。
昨年はダニの発生が多く見られ、年明けには石灰硫黄合剤を散布しました。
また、写真のマツはトップページにも掲載しております。

マツの剪定の様子① マツの剪定の様子②

◆予防・防除

病害虫防除の基本は、植物を丈夫に育て、病気の原因となる病原菌や害虫を寄せ付けない生育環境づくりです。樹木等の生育環境を整え、病害虫の発生を未然に防ぐことが大切です。

◆害虫駆除

農薬管理指導者の資格を生かし、病害虫の性質や病原菌の伝染の仕方、害虫の耐性などについて十分な知識を持って、薬剤の選定と効果的な使用で薬剤散布を行なっています。

◆施肥

庭祥では、庭木手入れが終わった後に寒肥として施肥を行なっております。
寒肥は、一年間、美しい景観を楽しませてくれた植木・花木等に来年も美しい庭を保つために、油粕、化学肥料等を施肥します。

◆外構(フェンス・玄関周り・カーポート周辺)

家と庭を調和させ、常に住む方のライフスタイルを考え、屋外に出て心地良い空間づくりをご提案します。

お気軽にお問い合わせ下さい。

庭祥  営業時間 / 8:00~17:00
TEL 087-878-2635 FAX 087-813-9978

営業日カレンダー

QRコード


Fatal error: Call to undefined function get_page_qrcode() in /home/masters34/public_html/user/niwasyou/wp-content/plugins/wp-qrcode-extension/wp-qrcode-extension-.php on line 44